簡単!しっとり!3種のオイルおにぎり

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
簡単!しっとり!3種のオイルおにぎり

ひとくちメモ

このまま焼いて「焼きおにぎり」、出し汁を入れて「お茶漬け風」にしても美味しいです♪ラップで握ることで、手がベタつくことなく握れて、そのまま食べれて便利◎
調理時間:各10分
カロリー():270kcal
ごはん・麺類お弁当時短レシピ

材料(おにぎり各4個分)

  • 【おかかチーズ】
  • ごはん
    400g
  • チーズ
    60g
  • かつおぶし
    3g
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 小さじ4
  • 【高菜じゃこごま枝豆】
  • ごはん
    400g
  • 高菜の漬物
    40g
  • 枝豆
    40g
  • じゃこ
    20g
  • 白ごま
    小さじ1
  • 小さじ4
  • 【鮭と炒り卵】
  • ごはん
    400g
  • 1個
  • 鮭(鮭フレークでも可)
    20g
  • お好み
  • 小さじ4

作り方

【おかかチーズ】

1 ボウルに少し硬めに炊いたあつあつのごはんを入れ、かつおぶし、米油、しょうゆを加えて混ぜる。

2 1cm程の大きさの角切りにしたチーズを加えて混ぜる。

3 ラップで包み(手がベタつくことなく握れ、そのまま食べるのにも便利)おにぎりの形にしたら完成。

【高菜じゃこごま枝豆】

1 ごはんと米油を混ぜ合わせ、高菜、枝豆、じゃこ、白ごまと混ぜ合わせる。

2 ラップで包み、おにぎりの形にしたら完成。

【鮭と炒り卵】

1 ごはんと米油を混ぜ合わせる。

2 卵は割り混ぜ、適量の米油で炒めたら、ほぐした鮭と混ぜ合わせる。

3 ラップで包み、おにぎりの形にしたら完成。

レシピ検索へ戻る