職場環境を知る

⼈材育成

研修

新⼊社員研修

入社後は、各部署より業務内容の説明やグループ会社の工場見学を行います。配属後は必要となる基礎知識と基礎スキルの習得を⽬的として、新⼊社員研修を⾏います。

⼀般社員研修

選抜研修

メンター制度

部署配属後に若⼿の先輩社員が1年の間メンターとしてつきます。業務のことはもちろん、悩みや不安を相談できる環境を整えています。

⾃⼰啓発⽀援制度

教育⽀援制度

例)危険物や有機溶剤作業主任者、惣菜管理⼠といった資格の取得に関わる書籍の購⼊費や、受験費⽤の補助制度あり

待遇‧福利厚⽣

社員⾷堂‧⾷事補助

社員⾷堂

オフィスには社員⾷堂があり、1⾷あたり230円で利⽤できます。社内コミュニケーションの1つとしても活⽤されています。

各種制度

社会保険

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

退職金制度
確定拠出年金
皆勤手当
被服貸与

※部署により

資格取得支援制度

フォークリフト免許‧危険物⼄種4種‧公害防⽌管理者などについて、受験料‧教材費の補助あり

通信教育講座

自己啓発のための通信教育講座(会社指定)です。条件を満たせば、受講料が無料となります。

財形貯蓄制度
オフィス内分煙
永年勤続表彰

10年‧20年‧30年勤務が対象。会社より表彰されます。

インフルエンザ予防接種 補助

インフルエンザ予防接種に掛かる費用の一部補助

人間ドック受診費 一部補助

※条件あり

休⽇‧休暇

日勤者:週休2日制(ただし第1土曜日9:00~12:30勤務)
交代勤務者:シフト制

有給休暇 10〜20⽇

入社後10日/年付与 翌年から15日/年 最高20日/年付与

その他、休暇

慶事休暇・夏季休暇・年末年始休暇・育児介護休業・育児時短勤務

諸⼿当

時間外勤務⼿当・通勤⼿当・出張⼿当・外勤⼿当・住宅⼿当・家族/扶養⼿当・資格⼿当

賞与

年2回

昇給

年1回(4⽉)

労働組合

活動

フットサル部

部署や拠点関係なく交流の場となっています。
定期的に大会などにも参加しています。

ランニング部

管理職も交え、部署や拠点・役職関係なく交流の場となっています。

エントリーはこちら

新卒採用エントリー

中途採用エントリー

中途採用について