バナナブレッド

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
バナナブレッド

ひとくちメモ

米油と米粉を使って混ぜるだけ!グルテンフリーなふんわりバナナブレッドです。軽めの生地なので、朝ごはんにもおやつにもぴったり。シナモンの香りが漂う、米粉のクランブルがアクセントになりますよ。
調理時間:15分(所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません)
スイーツ・ドリンク

材料(17㎝パウンド型1台分)

  • 【シナモン風味のクランブル】
  • 米粉
    10g
  • ブラウンシュガー
    5g
  • 生アーモンドパウダー
    10g
  • メープルシロップ
    小さじ1
  • シナモンパウダー
    少々
  • ひとつまみ
  • 10g
  • 【バナナブレッド生地】
  • バナナ
    1本(約120g)
  • 全卵
    2個
  • ブラウンシュガー
    45g
  • 米粉
    110g
  • 生アーモンドパウダー
    15g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 50g

作り方

【下準備】

・パウンド型にオーブンシートをしく。

・オーブンを180℃に予熱する。

【シナモン風味のクランブル】

1 ボウルに全ての材料(米粉、ブラウンシュガー、アーモンドパウダー、米油、メープルシロップ、シナモンパウダー、塩)を入れて、フォークで混ぜる。

2 クランブル状になってきたら、冷蔵庫に入れておく。

【バナナブレッド生地】

1 バナナの中身をボウルに出し、フォークで粗いペースト状になるまで潰す。

2 別のボウルに全卵、米油、ブラウンシュガーを入れ、ハンドミキサーで攪拌し、もったりするまで泡立てる。

3 1のバナナを加えて攪拌する。

4 米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーをふるい入れる。

5 ヘラ持ちかえてツヤが出るまで混ぜる。

6 オーブンシートを敷いた型に流す。

7 クランブルを全体にのせる。

8 180℃で約40分間焼き、竹串を刺して何もつかなければ完成。

9粗熱が取れたら型から外し、乾燥しないようにラップに包んで保管する(焼きたてはふわふわ、翌日は生地がなじんでしっとり)。

10ホイップした生クリーム(分量外)を添えても◎(保存は冷凍がオススメで、600Wのレンジで20秒あたためるとふんわり)。

レシピ検索へ戻る