このレシピをシェアする:
1 さんまは頭と内臓を除いて、3枚におろして骨を除く。(さばいてある市販のものでも可)
2 身に塩を塗りこみ10分おく。
3 身が締まってきたらキッチンペーパーなどで水気を取り、半分にそぎ切りにする。
4 別のボウルに梅干しをたたいてペースト状にし、めんつゆを混ぜる。
5 さんまに4を塗り、大葉をのせて巻き、楊枝でとめる。
6 5に片栗粉をまぶして、フライパンに米油を1cm程の高さまで注ぎ、170度でこんがりとなるまで揚げる。(向きを変えて側面もしっかり揚げる)
レシピ検索へ戻る