寿司酢で簡単!白菜のラーパーツァイ

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
寿司酢で簡単!白菜のラーパーツァイ
考案者:manngo

ひとくちメモ

米油で作る白菜のラーパーツァイは作り置きに最適です!寿司酢を使うのでとっても簡単です♪
サラダ・マリネ・ドレッシング

材料(6人分)

  • 白菜
    600g
  • 生姜千切り
    10g
  • 寿司酢
    大さじ4
  • 煎りごま
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 小さじ1
  • 輪切りの鷹の爪
    適量
  • 大さじ4

作り方

1 白菜は5~6cmの長さ、幅1cmに切る。

2 ボウルに白菜と塩を入れてよく混ぜてから5kgくらいの重石をのせ40~50分おく。

3 白菜の水分を絞ってボウルに入れる。

4 フライパンに米油、ごま油、しょうが、鷹の爪を入れて弱火にかけ、香りが出てきたら寿司酢を加える。

5 3の白菜に4をかけ、煎りごまもも加えてよく混ぜて冷蔵庫で半日以上寝かせる。

レシピ検索へ戻る