卵焼き器で作る米粉のバームクーヘン

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
卵焼き器で作る米粉のバームクーヘン
考案者:中村りえ

ひとくちメモ

米粉を使うことでモチッと、しっとりした食感のバームクーヘンです。米油を合わせることでよりしっとり感が長続きます。
調理時間:25分
カロリー(1人分):171kcal
スイーツ・ドリンク

材料(4人分)

  • 1個
  • 砂糖
    30g
  • 牛乳
    80ml
  • 米粉
    70g
  • 大さじ1と1/2
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • バニラエッセンス
    5滴

作り方

【下準備】
アルミホイルでバウムクーヘンの中心の芯をつくっておく。アルミホイルを卵焼き器の横幅のサイズに折って、太さ1cmほどの直径になるように丸める。米油(分量外)をアルミホイルの芯の外側に塗る。

1 ボウルに卵、砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。

2 1に米粉、牛乳、米油、バニラエッセンスを入れて混ぜ、なめらかになったらベーキングパウダーを加えて混ぜる。

3 卵焼きフライパンに米油(小さじ1/分量外)を入れて中火に熱し、キッチンペーパーで軽く拭き取る。一度火を止めて濡れ布巾で冷ます。

4 再度中火にかけ、おたま1杯分の生地を流し入れて全体に広げる。生地のふちに焼き色がついたら芯を奥に置いて奥から手前へ生地を丸める。

5 巻き終わったら奥に置き、生地を流し入れて同じように焼く。生地がなくなるまで繰り返す。

6 焼き上がった生地は粗熱が取れたらラップで包み、5分ほどおいて休ませてお好みの厚さに切る。

レシピ検索へ戻る