バナナシフォンサンド

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
バナナシフォンサンド

ひとくちメモ

メレンゲと合わせた生地は、混ぜすぎると膨らまなくなるので要注意!シフォンケーキを冷ます時には、空き瓶に型の内側の穴を挿すと便利です♪
スイーツ・ドリンクパーティー

材料(17cmのシフォン型1台分)

  • 【シフォンケーキ】
  • 薄力粉
    85g
  • グラニュー糖
    70g
  • 熱湯
    40g
  • ベーキングパウダー
    3g
  • 卵黄
    L玉3つ分
  • 卵白
    L玉3つ分
  • バニラビーンズペースト
    1cm程度
  • 25g
  • 【仕上げ】
  • 生クリーム
    100g
  • グラニュー糖
    6g
  • バナナ
    お好み
  • チョコレート
    お好み

作り方

【下準備】

・卵は冷蔵庫でしっかり冷やしておく。

・オーブンは180℃に予熱する。

【シフォンケーキ】

1 ボウルに卵黄とグラニュー糖40gを入れて泡立て器で混ぜる。

2 熱湯と米油を合わせてから1に加え、混ぜる。

3 さらにバニラビーンズペーストを加えて混ぜる。

4 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、3に加えてぐるぐる混ぜる。

5 別のボウルに卵白とグラニュー糖10gを加えてハンドミキサーの高速で混ぜる。

6 モコモコしてきたら残りのグラニュー糖20gを2回に分けて加え、ツノが立ちツヤのあるメレンゲにする。

7 出来上がったメレンゲを4のボウルに1/4ほど加えて泡立て器でよく混ぜる。

8 7の生地を6のボウルに全部入れて、ゴムベラに持ち替え、メレンゲの大きな塊を切るようなイメージで混ぜ、ツヤのある生地にする。

9 型に流し入れる。

10 180℃のオーブンで30~35分間ほど、膨らんでできた割れ目にも焼き色がつくまで焼く。

11 焼き上がったらすぐ型を逆さまにして冷ます。(空き瓶などを使うと便利)

12 冷めたらケーキの縁を型から少し(上部から1~2cm程度)はがすように1周する。

13 真ん中の筒からケーキをはがすために、両手でぐっとケーキ中心を押す。

14 片手で周りの型、もう片方の手で中心の筒を握り、中心の筒を引っ張って、周りの型から抜く。

15 1周まわしながら底をゆっくりはがす。

【デコレーション】

1 シフォンケーキをお好みの等分にカットする。

2 1でカットした一つのケーキ外側を寝かせ、内側を下までカットしないように真ん中に切り込みを入れる。

3 ボウルに生クリームを加え泡立てたら、グラニュー糖を加えてボウルを氷水につけながらハンドミキサーでゆっくりツノが立つくらいまで泡立てる。

4 口金を付けた絞り袋に3を入れる。

5 2の切り込みに片端から二段、一段、一段と片端だけ切り込みからはみ出る高さまで絞り入れる。

6 5のクリームが低い箇所に2cm幅にスライスしたバナナをのせる。

7 溶かしたチョコレートをかけたり、お好みのデコレーションをする。

レシピ検索へ戻る