白いロールケーキ

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
白いロールケーキ

ひとくちメモ

バニラの香るミルキーなクリームが、やさしい味のロール生地に良く合います♪
スイーツ・ドリンクパーティー

材料(27cm・深さ1.7cmロールケーキ型1台分)

  • 【生地】
  • 卵白
    180g
  • グラニュー糖
    80g
  • 薄力粉
    55g
  • 牛乳
    20g
  • 30g
  • 【ミルキークリーム】
  • 生クリーム
    150g
  • コンデンスミルク
    40g
  • バニラペースト
    小さじ1/2
  • 【仕上げ】
  • 生クリーム
    60g
  • グラニュー糖
    5g
  • 泣かない粉糖
    適量
  • 砂糖菓子など
    お好み

作り方

【ロール生地】

1 ロールケーキ型天板にオーブンシートを敷く。

2 ボウルに牛乳と米油を入れ、湯せんにかけ、ホイッパーでよく混ぜて乳化させ、そのまま湯せんにかけておく。

3 別の大きめなボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を少しずつ加えながらハンドミキサーでしっかり混ぜてメレンゲを作る。(ピンとツノが立ち、締まりのあるしっかりしたメレンゲになるまで)

4 ふるいにかけた薄力粉を、2~3回に分けて3に加え、ゴムベラで気泡をつぶさないよう混ぜる。

5 2のボウルに4の生地をひとすくい入れ、ホイッパーでしっかり混ぜる。

6 4の元のメレンゲのボウルに5をすべて戻し入れて、ゴムベラでしっかり混ぜる。

7 用意しておいた天板に生地を入れ、カードやパレットナイフで平らにならす。

8 160℃に予熱したオーブンで約15分間焼く。(途中8分経過後に天板の向きを入れ替えて焼きムラを防ぐ)

9 焼き上がったら上にオーブンシートを被せて乾燥を防ぎ(焼き面をはがす目的も含む)、冷ます。

【巻き~仕上げ】

1 ミルキークリームの材料を全てボウルに入れ、底を氷水に当てながらかために泡立てる。

2 生地を天板からはがしたら焼き面を下にひっくり返し、裏側に軽く泣かない粉糖をふる。

3 30×40cm程度にカットしたオーブンシートに、再度ひっくり返して生地を置き、焼いた面を上にし、巻き終わりの部分は斜めに生地を切り落とす。

4 3にミルキークリームをのせ、手前の部分は気持ち多め、巻き終わり部分は少なめに全体に塗り広げる。

5 手前を持ち上げてまず巻き始めの芯を作り、クルクルと転がして巻き、巻けたロールケーキを覆うようにオーブンシートで包む。

6 巻き終わりをオーブンシートごしに定規などでグッと押し締める。

7 オーブンシートごとラップで包み、端は飴のようにねじって閉じ、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

8 端を切り落として約3cm幅にカットし、仕上げ用の生クリームとグラニュー糖を泡立てたものを上に絞って粉糖をふり、お好みで砂糖菓子やケーキピックを飾る。

レシピ検索へ戻る