【下準備】
・ごまは、すり鉢かミルでひいて、すりごまにする。
・塗り卵用の卵黄は茶こしで濾して、刷毛に含ませた水分と一つまみのきび砂糖と合わせておく。
・オーブンは160℃に予熱する。
【生地】
1 米油以外の材料をボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜる。
2 米油を加え、ゴムベラを使って全体がぽろぽろした状態になるまで混ぜる。
3 出来上がった生地をフリーザーパックに入れ、上からめん棒で伸ばし、均一な厚みにして、冷蔵庫で30分間程度休ませる。
4 フリーザーパックをはさみで開き、丸抜きで抜く。
5 一度抜いて余った生地はまとめて、4と同様にフリーザーパックに挟んで均一な厚さにして抜くことを繰り返す。
6 準備した塗り卵を塗り、冷蔵庫でそのまま30分間表面を乾燥させる。
7 ナイフの背中で模様を入れる。170℃に予熱しておいたオーブンで20~25分間焼く。