フォンダンショコラ

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
フォンダンショコラ

ひとくちメモ

バターの代わりに米油を使って作るフォンダンショコラは、周りはサクッと♪中の生地はふわふわ。ガナッシュをしのばせているので、濃厚なチョコがとろ~りと流れ出てきます。マフィンカップから取り出してお皿に盛り付けると、カフェ気分が楽しめますよ(*^^*)
調理時間:25分(所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません)
スイーツ・ドリンク

材料(底径60×H50mmのマフィンカップ6個分)

  • 【ガナッシュ】
  • スイートチョコレート
    50g
  • 生クリーム
    50ml
  • 【フォンダンショコラ生地】
  • スイートチョコレート
    100g
  • 卵(Mサイズ)
    2個
  • 薄力粉
    30g
  • ココアパウダー
    15g
  • グラニュー糖
    50g
  • 50g
  • 【トッピング】
  • トッピング用粉砂糖
    適量
  • イチゴやブルーベリーなど
    適量

作り方

【下準備】
・ガナッシュ用のチョコレートを刻んでおく。
・卵を常温に戻しておく。
・薄力粉とココアパウダーを合わせてふるっておく。
・焼成前に、オーブンを180℃に予熱しておく。

【ガナッシュ】

1 刻んだチョコレートと生クリームを耐熱ボウルに入れて、600Wの電子レンジで45秒間加熱する。

2 電子レンジから取り出したら、ゴムベラをボウル底に付けながら、チョコレートが溶けてなめらかになるまで混ぜる。

3 7×10㎝ほどの小さなプラスチック保存容器にラップを敷きこみ、2を流し、冷蔵庫で冷やし固めておく(ここまで前日にしておくと楽ちんです)。

【フォンダンショコラ生地】

1 チョコレートと米油をボウルに入れて湯せんにかけ、なめらかになるまで混ぜながら溶かす。

2 別のボウルに卵とグラニュー糖を入れて、ハンドミキサーの高速で白っぽくもったりするまで混ぜる。

3 2のボウルに溶かしておいた1を入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜ合わせる。

4 合わせて振るった薄力粉とココアパウダーを入れる。

5 ゴムベラに持ちかえ、切るようにして底から生地を持ち上げて、手首を返しながら混ぜ合わせる。

6 なめらかになるまで混ぜ合わせたら、絞り袋に入れる(口金は不要)。

7 マフィンカップの1/3ほどの高さまで生地を入れる。

8 冷凍しておいたガナッシュを6等分にカットする。

9 7のカップに、切り分けたガナッシュを1つずつ入れ、指で少し押し込み、生地とガナッシュが同じ高さになるようにする(底に当たらないように注意)。

10 ガナッシュが隠れるように残りの生地を6等分に入れたら、180℃のオーブンで11~12分間焼く。

11 焼き上がったらすぐにオーブンから取り出し、粗熱を取る。

12 トッピング用に粉砂糖を振りかけ、お好みのフルーツをトッピングする。

レシピ検索へ戻る