揚げ焼きだから後処理も楽チン!鶏ささみのあおさ揚げ

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
揚げ焼きだから後処理も楽チン!鶏ささみのあおさ揚げ
考案者:中井かな

ひとくちメモ

胸肉やもも肉でも作れます!時間が経っても油臭さやベタベタ感がありません!揚げ物といっても「大さじ3の米油」の揚げ焼きなら油の後処理も楽チンです♪
揚げ物・アヒージョおつまみお弁当

材料(2人分)

  • 鶏ささみ
    6本
  • レモン
    お好みで
  • 千切りキャベツ
    お好みで
  • カイワレ大根
    お好みで
  • 大さじ3
  • A醤油
    小さじ1
  • A酒
    大さじ1
  • A塩(下味用)
    ひとつまみ
  • Bてんぷら粉
    大さじ3
  • B水
    大さじ3
  • Bあおさ(青のり)
    小さじ1と1/2
  • B塩(衣用)
    少々

作り方

1 鶏ささみは筋に沿って包丁で切り込みを入れてから、包丁の裏を使って筋を取り除き、斜め半分に切る。

2 ポリ袋に鶏ささみ、【A】を入れて5分程揉み込む。

3 ボウルに【B】を入れて混ぜ、衣をつくる。

4 フライパンに米油を入れて中火で熱し、鶏ささみを3の衣にくぐらせて焼き、両面こんがりと焼き色がついたら取り出す。

5 お好みでレモンと千切りキャベツ、カイワレ大根を添える。

レシピ検索へ戻る