タルタルウインナーパン

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
タルタルウインナーパン

ひとくちメモ

米油を使用したふわふわしっとりの生地に、ぷりぷりのウインナー♪たっぷりの手作りタルタルソースがアクセントです。お子様にはピクルスと玉ねぎを抜いたゆで卵サラダでも!
パン・粉物

材料(約12×9cmのパン6個分)

  • 【パン生地】
  • 120ml
  • 強力粉(ゴールデンヨット)
    200g
  • 卵黄
    1個
  • きび砂糖
    15g
  • スキムミルク
    10g
  • 4g
  • インスタントドライイースト
    3g
  • 25g
  • 【具材】
  • 2個
  • ピクルス
    30g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ウインナー
    6本
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 塩コショウ
    少量
  • ドライパセリ
    少量
  • ケチャップ
    適量

作り方

【パン生地(一次発酵)】

1 ボウルに水と卵黄を入れて混ぜ、インスタントドライイースト・強力粉・きび砂糖・スキムミルクを加えて指先で混ぜる。(以下一次発酵終了までの工程は、ホームベーカリーを使用しても可)

2 ざっと混ざったら生地の上に塩をのせボウルにラップをかけ15分間おく。

3 塩を押し込んでなじませ、ペストリーボードに生地を取り出して表面がつるんとするまでこねる。

4 生地を押し広げて米油を少量加え、米油を生地で包み込むようにし、握りつぶしたりちぎったりしてなじませる。

5 なじんだらまた少し米油を加え、少しずつ混ぜ込む。(45の工程を5~6回繰り返し行う)

6 米油が全部なじんだら、生地をボードにこすりつけるようにして広げまた集めては広げることを繰り返す。

7 はじめのうちは生地がべたべたくっつくので、ドレッジで集める。

8 生地がべたつかなくなってきたら生地の端を持ち、手首のスナップを利かせて叩きつける。(面を変えて叩きつけるのを100回くらい繰り返す)

9 表面がすべすべになったら丸めてボウルに入れ、30℃で1時間ほど発酵させる。

【タルタルソール】

1 卵を10分間ゆでて、固ゆで卵にし、みじん切りにする。

2 玉ねぎとピクルスをみじん切りにしたものを1と合わせ、塩コショウをしっかりめに振り、最後にマヨネーズを混ぜる。

【パン生地(ベンチタイム~焼成)】

1 一次発酵の終わった生地をボードに取り出し、やさしくおさえてガスを抜き、12等分して丸める。

2 生地が乾燥しないようにかたく絞ったぬれ布巾をかぶせ、15分間休ませる。(ベンチタイム)

3 ベンチタイムが終わったら生地を長方形の形に押し伸ばし、中心で少し重なるように奥側と手前からそれぞれ折りたたむ。

4 さらに半分に折ってとじ目をしっかりくっつける。

5 手で転がして12cmくらいの長さにコロコロして伸ばす。

6 5を2本使って、両端を指でつまんでくっつける。(真ん中はくっつけず空洞)

7 オーブンシートを敷いた天板に隙間を空けて並べ、35℃で45分間程度、二次発酵を行う。

8 発酵終了の20分前に、オーブンを190℃に予熱しはじめる。

9 生地の発酵が終わったら、真ん中にタルタルソースを押し込むようにたっぷりのせ、その上からウインナーをぎゅっとおさえるようにしてのせる。

10 ケチャップをお好みの量かけて、180℃に下げたオーブンで12~13分間焼く。

11 焼き上がりにドライパセリを振る。

レシピ検索へ戻る