鶏の旨味が引き立つ!鶏もも肉の油淋鶏

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
鶏の旨味が引き立つ!鶏もも肉の油淋鶏
考案者:sachi

ひとくちメモ

米油の最大の特長はサラッとクセがなく加熱時の油臭さがないこと。油淋鶏のような油をたっぷり使うお料理にぴったりです♡油淋鶏のたれは、食べる直前にかけた方が皮のパリパリ感を楽しめるのでオススメです♬
揚げ物・アヒージョおつまみお弁当

材料(2人分)

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 適量
  • A酒
    大さじ1
  • A醤油
    大さじ1
  • A塩
    少々
  • A胡椒
    少々
  • Bねぎ(みじん切り)
    1/2本
  • Bにんにく(みじん切り)
    1片分
  • B生姜(みじん切り)
    1片分
  • B醤油
    大さじ3
  • Bきび砂糖(砂糖)
    大さじ2
  • Bごま油
    大さじ2
  • B米酢
    大さじ2
  • Bレモン汁
    大さじ1

作り方

1 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、一口大にカットした鶏もも肉を10分程漬け込む。

2 ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにしておく。

3 【B】を混ぜ合わせて油淋鶏のたれを作る。

4 1に片栗粉を加えて全体にまぶす。

5 フライパンに米油を1㎝程入れて加熱し、4を皮目から入れて中火で焼き、皮がパリッとしたら裏返して中まで火を通す。

6 揚げ焼きが終わったら取り出して、油を切っておく。

7 お皿に盛り付けて油淋鶏のたれをかける。

レシピ検索へ戻る