1 人参を乱切り、大根を厚さ3cmのいちょう切り、春菊を3cmの長さに切り、しょうがをみじん切りにする。
2 水を沸騰させた鍋に人参、大根を入れ竹串が通るまで下茹でをする。
3 さらに春菊を入れ、さっと茹でて取り出し、水気を絞っておく。
4 ボウルにすり身にした鰯、Aを加え、粘り気が出るまで混ぜる。
5 鍋に水を入れ顆粒だしを溶かし、だし汁をつくる。
6 5のだし汁に、Bの調味料を入れ、下茹でした人参、大根を入れる。
7 沸騰してきたら、4のタネをスプーンですくい丸めて入れる。
8 あくが出てきたら取り除き、弱火で蓋をして20分ほど煮る。
9 茹でた春菊を加えて1分ほど煮てできあがり。