豚肉と白菜の無水油鍋

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
豚肉と白菜の無水油鍋
考案者:中村りえ

ひとくちメモ

にんにくがきつね色になるまで揚げ焼きすることで米油ににんにくの香りがうつって、香ばしい味わいになります。
土鍋で調理する場合、作り方2の工程はフライパンを使用して、にんにくがきつね色になったら土鍋に移してください。
調理時間:20分
カロリー(1人分):479kcal
煮物・汁物・ソースパーティー

材料(2人分)

  • 豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)
    180g
  • 白菜
    300g
  • しめじ
    50g
  • にんにく
    2片
  • 大さじ3
  • 白煎りごま
    小さじ1
  • 【A】
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 小さじ1
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 【B】
  • 大さじ2
  • 白だし
    大さじ1と1/2

作り方


1 豚肉に【A】をかけてもみこみ、10分ほどおく。白菜はざく切りに、しめじは根本をおとしてほぐす。にんにくは薄切りにする。

2 鍋に米油とにんにくを入れて中火に熱し、にんにくがきつね色になるまで加熱する。

3 しめじ、白菜、豚肉の順にのせ、【B】をかけて蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にして10分加熱する。仕上げに白煎りごまを振る。

レシピ検索へ戻る