ボリューミーだけどヘルシー!さつま芋と鶏むね肉の豆乳クリーム煮

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
ボリューミーだけどヘルシー!さつま芋と鶏むね肉の豆乳クリーム煮
考案者:TOMO(柴犬プリン)

ひとくちメモ

秋の味覚を使った豆乳クリーム煮!ボリュームがありながら、鶏胸肉と豆乳を使ったいるので、ヘルシーな1品です♪豆乳を加えたら、絶対に煮立てないで下さい。
煮物・汁物・ソース

材料(3人分)

  • 鶏むね肉
    1枚
  • さつま芋
    150g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • にんじん
    1/2本
  • ぶなしめじ
    1/2株
  • ブロッコリー
    1/2株
  • 100ml
  • 成分無調整豆乳
    200ml
  • 味噌
    大さじ1
  • 大さじ1

作り方

1 鶏むね肉は皮を取ったら、一口大のそぎ切りにする。

2 さつま芋は乱切りにしたら水に晒し、アク抜きをしたら水気を切り、耐熱ボールに入れてラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。

3 ブロッコリーは個房かに分けたら別の耐熱ボールに入れてラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。

4 加熱したら流水で冷まし、しっかり水切りする。

5 玉ねぎは薄切りに、にんじんは半月切りに、ぶなしめじは石づきを切り落としたら手で割く。

6 お鍋に米油をひき、火に掛け、米油が温まったら1の鶏肉を炒める。

7 鶏肉の色が変わったら5の玉ねぎ、にんじん、ぶなしめじ、2のさつま芋を順に炒める。

8 全体に油が回ったら分量の水を入れ、蓋をして蒸し煮にする。

9 水分が出てきたら分量の豆乳と味噌を入れ、弱火で5分くらい煮る。

10 最後に4のブロッコリーを加え、軽く混ぜる。

レシピ検索へ戻る