電子レンジでササッとできる!ドライカレーとチーズのレンジ蒸しパン

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
電子レンジでササッとできる!ドライカレーとチーズのレンジ蒸しパン
考案者:deco

ひとくちメモ

生地は「卵不使用」&「砂糖控えめ」。蒸しパンを加熱するときは1分半経過した頃に一旦状態を見て、そこから30秒ずつ様子をみながら加熱すると◎。チーズがふつふつとなるくらいまで加熱すればOKです!
パン・粉物

材料(9号グラシンカップ4個分)

  • 【即席ドライカレーの材料】
  • 合いびき肉
    200g
  • フライドオニオン
    大さじ2
  • 少々
  • 胡椒
    少々
  • シュレッドチーズ
    適量
  • 大さじ1/2
  • 【蒸しパン生地の材料】
  • 薄力粉
    80g
  • 牛乳
    80cc
  • 砂糖
    大さじ1
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 大さじ1
  • Aカレールー
    15g
  • Aケチャップ
    小さじ1
  • Aウスターソース
    小さじ1
  • A砂糖
    ひとつまみ

作り方

【即席ドライカレーを作る】

1 フライパンに米油を熱し、中火に落として合いびき肉を加え、塩・胡椒をふって炒める。

2 お肉の色が8割ほど変わってきたら、フライドオニオンを加えてさらに炒める。

3 お肉の色が完全に変わったら、余分な油をペーパーでふき取り、【A】を加えて混ぜ炒め、全体に味が馴染んだら冷ましておく。

【蒸しパンを作る】

4 ボウルに、砂糖・牛乳・米油を加えて泡だて器でよく混ぜる。

5 薄力粉とベーキングパウダーを4にふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

6 電子レンジOKのシリコンカップにグラシンカップを乗せ、5の生地を5~6分目くらいまで入れ、3のドライカレー、シュレッドチーズを適量乗せ、電子レンジ(500W)で2分~2分30秒加熱する。

レシピ検索へ戻る