ボンボンショコラ

このレシピをシェアする:

  • X
  • line
印刷する
ボンボンショコラ

ひとくちメモ

米油と牛乳で作る作るボンボンショコラです。米油を使うことで、チョコレートの香りは強く、なめらかですっきりとした味わいのガナッシュに仕上がります。甘いものが苦手な方にも食べやすい、大人味のボンボンショコラです。
調理時間:50分(所要時間に焼成・発酵・生地をねかす・冷やす時間などは含みません)
スイーツ・ドリンク

材料(約3cm角のボンボンショコラ16個)

  • 【ガナッシュ】
  • スイートチョコレート
    100g
  • 牛乳
    30ml
  • 水飴
    大さじ1
  • ラム酒
    小さじ1
  • 20ml
  • 【デコレーション】
  • スイートチョコレート
    150g
  • カカオバターパウダー
    1.5g
  • 転写シート(お好みのもの)
    適量
  • 金箔
    適量
  • ピスタチオダイス
    適量

作り方

【下準備】

・米油は、湯せんで人肌程度に温めておく。

・12㎝角型にオーブンシートを敷いておく。

【ガナッシュ】

1 牛乳と水飴を軽く沸騰させ、火から下ろしてラム酒を加える。

2 チョコレートを湯せんで溶かす。

3 温めた1を少しずつ加えて混ぜる。

4 しっかり乳化できたら、湯せんで温めておいた米油(35~40℃くらい)を少しずつ加えて混ぜる。

5 ツヤツヤになったら、ガナッシュの完成。

6 オーブンシートを敷いた12㎝角型に流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やす。

7 型から取り出し、温めたナイフでお好きな大きさにカットする(写真は約3㎝角)。

【デコレーション】

1 チョコレートを湯せんにかけて溶かし、40~45℃くらいにしておく。

2 1の温度を34℃まで下げて、カカオバターパウダーをふるい入れて溶かす。

3 33~36℃をキープしながら、ガナッシュをくぐらせコーティングしていき、コーティングしたものはOPPシートやオーブンシートの上に置いておく。

4 コーティングチョコが固まらないうちに転写シートや金箔、ピスタチオなどをのせる。

5 チョコが固まったら、転写シートを剥がす。

6 ペティナイフなどではみ出したチョコレートをカットし、形を整え、完成。

7 余ったガナッシュを丸めてココアパウダーをかけても美味しいです。

レシピ検索へ戻る