このレシピをシェアする:
1 あんこを一口大(20g程度)ずつ丸める(あんこが水っぽくゆるい場合、火を通す)。
2 ボウルに白玉粉、薄力粉、80mlの水を入れて捏ね、耳たぶくらいの柔らかさで手につかないようになるまで残りの水を調整して加え生地を作る(水は一気に加えずに分けて加える)。
3 あんこを生地で包み、白ごまをつけて形を整える(ホットプレートの穴の大きさに併せて整形してください)。
4 ホットプレートをMiddle(中温)設定にし、米油をたこ焼きプレートのくぼみに1/3くらいになるように注ぐ。
5 3を全て入れたらHight(高温)に上げてひっくり返しながら5〜6分焼き、周りの白玉粉の生地が、透明っぽくなるまで加熱する。
レシピ検索へ戻る